個人情報保護方針

反社会勢力に対する基本方針

個人情報保護方針
個人情報保護方針

長野県厚生農業協同組合連合会(以下「この会」という。)は、在校生をはじめ受験者・来校者・卒業生等の皆様の個人情報を正しく取扱うことがこの会の事業活動の基本であり社会的責務であることを認識し、以下の方針を遵守することを誓約します。

  1. この会は、個人情報を適正に取扱うため、「個人情報の保護に関する法律」(以下『保護法』という。)、その他、個人情報保護に関する関係諸法令及び個人情報保護委員会のガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
     「個人情報」とは、保護法第2条第1項、第2項に規定する、生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるものをいい、以下も同様とします。
     また、この会は、特定個人情報を適正に取扱うために、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号利用法」という。)、その他、特定個人情報の適正な取扱いに関する関係諸法令及びガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
     特定個人情報とは、番号利用法第2条第8項に規定する、個人番号をその内容に含む個人情報をいい、以下も同様とします。

  2. この会は、個人情報の取扱いにおいて、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合及び法令により例外として扱われるべき場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を利用します。ただし、特定個人情報においては、利用目的を特定し、ご本人の同意の有無に関わらず、利用目的の範囲を超えた利用は行いません。
     ご本人とは、個人情報によって識別される特定の個人をいい、以下も同様とします。
     利用目的は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめ公表するか、取得後速やかにご本人に通知し、または公表します。ただし、ご本人から直接書面で取得する場合には、あらかじめ明示します。

  3. この会は、個人情報を取得する際、適正かつ適法な手段で取得いたします。

  4. この会は、取扱う個人データ及び特定個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ職員及び委託先を適正に監督します。
     なお、個人データとは、保護法第16条第3項が規定する、個人情報データベース等(保護法第16条第1項)を構成する個人情報をいい、以下同様とします。

  5. この会は、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。
     また、この会は、番号利用法第19条各号により例外として扱われるべき場合を除き、ご本人の同意の有無に関わらず、特定個人情報を第三者に提供しません。

  6. 要配慮個人情報の取り扱い
    この会は、本人の要配慮個人情報については、あらかじめ本人の同意を得ている場合や法令等に基づく場合等を除き、取得いたしません。

  7. この会は、保有個人データ等について、法令に基づきご本人からの開示、訂正、利用停止等に応じます。保有個人データとは、保護法第16条第4項に規定するデータをいいます。

  8. この会は、個人情報につき、ご本人からの質問・苦情に対し迅速かつ適切に取り組み、そのための内部体制の整備に努めます。

  9. この会は、個人情報について、適正な内部監査を実施するなどして、本保護方針の継続的な改善に努めます。

平成17 年3 月15 日制定、令和4 年4 月1 日最終改定

平成17 年3 月15 日制定
令和4 年4 月1 日最終改定

個人情報保護について

佐久総合病院看護専門学校(以下本校)は、学生・講師並びに本校の業務に関係する皆様の個人情報を適切に取り扱うため、長野県厚生連の保有する個人情報の保護に関する方針・規定に基づき、以下のような取り組みを実施してまいります。

  1. 法令及び規範等の遵守
    本校は、本校が収集し利用する個人情報を保護するため、個人情報の保護に関する法律、その他個人情報に関する関係諸法令および個人情報保護委員会のガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
    必要に応じて、本方針の内容を継続的に見直して改善をはかります。

  2. 個人情報の収集
    個人情報の収集は、本校の業務上必要な範囲に限り、適法かつ公正な手段によって行ないます。

  3. 個人情報の利用目的
    本校は、個人情報を共同で以下の目的及びこれに付随する業務等での必要な範囲内で利用します。

    1)入学試験に関する業務のため
    2)学籍管理に関する業務のため
    3)成績管理に関する業務のため
    4)授業・臨地実習に関する業務のため
    5)教育上必要な試験・研修・相談に関する業務のため
    6)国家試験に関する業務のため
    7)就職・進路に関する業務のため
    8)講師管理に関する業務のため
    9)職員の労務管理に関する業務のため
    10)同窓会に関する業務のため
    11)その他、本校の業務を遂行するために必要な行為

    尚、利用目的を超えて個人情報を取り扱う時は、本人の同意を得ることと致します。

  4. この会が取扱う保有個人データに関する事項(保護法32条1項関係)

    ①名称及び住所並びに代表者氏名
     長野県厚生農業協同組合連合会(代表理事理事長 洞 和彦)
     住所:〒380-0826 長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3(JA長野県ビル)
     長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院看護専門学校(学校長 渡辺 仁)
     〒384-0301 長野県佐久市臼田2238  ℡:0267-82-2474
    ②すべての保有個人データの利用目的
     前記3に同じとします。

  5. 個人情報の安全管理
    本校は諸規定を整備し、収集した個人情報に関するリスク(個人情報のアクセス・改ざん・破壊・漏洩・紛失)に対し、安全管理の措置として、個人データ取扱い責任者を設置し規定に基づいた管理を講じます。また、職員に対して定期的な研修を実施いたします。万が一事件・事故が発生した場合は速やかな是正措置を講じます。また必要に応じて安全管理措置に係る方針を継続的に見直します。

    本校が講じている保有個人データの安全管理の主な内容は次の通りです。

    ①基本方針の策定
     個人データの適正な取扱いの確保のため、「個人情報保護方針」を策定しています。
    ②個人データの取り扱いに係る規律の整備
     取得、利用、保存、削除、廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
    ③組織的安全管理措置
     個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取扱う職員及び当該職員が取扱う個人データの範囲を明確化し、保護法や個人情報取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
    ④人的安全管理措置
     個人データの取扱いに関する留意事項について、職員に対する研修を実施しています。
    ⑤物理的安全管理措置
     個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
    ⑥技術的安全管理措置
     アクセス制御を実施して、担当者及び取扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。個人データを取扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

  6. 個人情報の第三者への提供
    本校は、業務上取り扱う個人情報を次のいずれかに該当する場合を除き、第三者への開示・提示は致しません。
    ・本人の同意がある場合
    ・本校業務運営上必要な場合において、行政等公的機関・他団体・業務委託先に開示・提示する場合。その場合は、個人情報が適切に取り扱われることを確認の上で提供することとします。
    ・その他、法令に基づき開示・提供が義務付けられるなど正当な理由がある場合

  7. 個人情報の開示・訂正・変更・利用停止
    本人から保有個人情報の開示・訂正・変更・利用停止の申し出があった場合は、本人であることを確認したうえで、法令の趣旨により適切に対応します。

  8. 組織・体制
    本校は、個人情報の保護・管理を適切に実施するために、個人情報保護管理体制を細則に定め、役割、責任および権限を明確にします。

    【個人情報保護に関するお問い合わせ・開示・苦情申し入れの窓口】
    長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院看護専門学校 担当:副学校長
    〒384-0301 長野県佐久市臼田2238
    TEL:0267-82-2474

平成24年9月  1日 作成
平成25年4月  1日 改訂
平成30年8月21日 改訂
令和5年10月  1日 改訂

平成24年9月  1日 作成
平成25年4月  1日 改訂
平成30年8月21日 改訂
令和5年10月  1日 改訂

反社会勢力に対する基本方針

長野県厚生農業協同組合連合会は、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対しては、 以下のとおり、確固たる信念をもって、断固とした姿勢で臨むため、「反社会的勢力に対する基本方針」を定めます。

■組織としての対応
反社会的勢力による不当要求に対しては、担当者や担当部署だけに任せるのではなく、組織全体で対応します。

■外部専門機関との連携
反社会的勢力による不当要求があった場合には、警察・暴力追放県民センター・弁護士等の外部機関と意思疎通を図り、緊密な連携関係のうえ対応します。

■取引を含めた関係遮断
反社会的勢力に対しては、取引関係を含めて、排除の姿勢をもって対応し、反社会的勢力による不当要求を拒絶します。

■有事における民事と刑事の法的対応
反社会的勢力の不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対応を行うこととし、あらゆる民事上の法的対抗手段を講じるとともに、積極的に被害届けを出すなど、刑事事件化も躊躇しません。

■裏取引や資金提供の禁止
反社会的勢力による不当要求が、事業活動上の不祥事や職員の不祥事を理由とするものであっても、事案を隠蔽するための裏取引や資金提供は絶対に行いません。

令和3年9月1日
長野県厚生農業協同組合連合会
佐久総合病院看護専門学校