第1回オープンキャンパス
7月13日(土) 第1回目のオープンキャンパスを行いました。
今回は・・・
母性看護学;
模擬授業でマンスリービクス(月経体操)と「素敵なじぶんづくり」の講義、
基礎看護技術;「聴診器を使用して」、「無菌操作・衛生的手洗い」
寮内見学、給食の試食を行いました。
マンスリービクス(月経体操)
母性看護学の模擬授業では、2人の助産師である教員が分かれて、運動と講義を行いました。
腸蠕動音 聴取
基礎看護技術 「聴診器を使って」では、実際に自分の脈を測定したり、腸蠕動音・呼吸音を聞きました。
初めての聴診器に興味津々でした。
グリッターバグで洗い残しを確認
無菌操作では、攝子を使い、看護師役と医師役に分かれ、創部の消毒をしました。
衛生的手洗いでは、菌の洗い残しが分かるクリームを手に塗り、手洗いを実施。その後専用の機械で洗い残しを確認しました。洗い残しがあることに、みなさん驚いていました。
本日のお昼は、ミートソースとサラダと甘くて美味しいメロンと
ひとくちコロッケでした。
とてもおいしいと好評でした。(*^。^*)
大勢のご来校ありがとうございました。
次回は、8月3日(土)3年生が担当しますので、お楽しみに☆